モデラーズOYAMA&T'sホビークラブ合同作品展
新潟からの参加は私と拓さん、SVXさんの3人です。道中は楽しい会話(SVXさん死亡説などなど)で盛り上がり、3時間半の道のりでしたが、そんなに辛い旅ではなかったね。天候は最悪だったけど・・・
では、さっそく作品の紹介です。今回も私の目を引いた作品のみの掲載なので、すごい作品群は後日阿大さん等のブログに掲載されるでしょうからそちらを見て下さい。
では、まずは開催してくださった栃木勢の作品から
作者 : 阿大
作品名 : マスオちゃんレッドウォーリア

ホビージャパンのライターさんであるセイラマスオ氏の作品を参考に製作した逸品。丁寧な製作と躍動感のあるポージングが目を引きました。
作品名 : ガッカリMk-Ⅲ

製作途中のMk-Ⅲ。私も好きな機体なので、ガン見してきました。かっこえ~~。完成が楽しみです。
阿大さんは超~~~ええ人です。私達が撤収1時間前に模型店に行きたいと言ったら、模型店まで先導してくれました。阿大さん、ありがとう!!あんた、ええ人過ぎるよ。
続けて栃木勢から
作者 : 小森谷 勝義
作品名 : レイノス 指揮官機タイプ

これはカッコ良かったね。塗りと汚しが最高に良かった。今回の一押し!
作者 : かめちー
作品名 : GM 俺カスタム(カチューシャ装備)

これは色の配色の面白さと丁寧な仕上げが素晴らしかったです。かめちーさんとはほんの少しだけお話できましたが、次に会う時はもう少し色々と話したいですな。
次にRRM勢から
今回RRM vol.3という本屋で売ったら下手な模型紙より売れるんじゃないかという作品集を製作されたRRM。例の模型紙よりおもしれーかは置いといて・・・
その表紙を飾った作品。
作者 : M’s
作品名 : マラサイ TYPE-G


なんでしょうか?この本と一緒に映るとカッコ良さが倍増しているようです。ウラヤマシスギル。俺もこんな表紙に載れるような作品を目指していこう!!
作者 : maichi
作品名 : SDデルタプラス

まいちー節のきいた作品。これを2日間で作ったっていうんだから、訳わからんですよ。どんだけ製作スピード速いんだつーの。その速さがウラヤマシス。
作者 : たみー
作品名 : G 05

たみーさんの作品。まだこれから完成まで少しかかるかもとのことでした。今回たみーさんからは今後の面白い話をいっぱい聞けたので、胸が躍りましたね。実現できることを祈りつつ、私も出来る事があれば最大限に協力しますよ~~
最後に新潟勢。新潟勢の作品は私のブログで一杯載せてるので今回はいいかな?と思いましたが、拓さんのこの作品は載せてないと思ったので、掲載。
作者 : 拓
作品名 : アッグガイ


これ、旧キットとMGのミキシングなんですが、ヒートロッドにMGグフを4体分使用って!!どんだけセレブな模型なんだよ。
この複眼も面白い。以前製作方法を聞いたんですが、忘れてしまいました。今度聞いておきます。
今回急遽栃木まで行ったのはNIPCOMへの参加の勧誘にというのが最大の理由です。阿大さんやMAXだーさんにNIPCOM参加の確約をいただきましたので、今回の旅の目的は果たせました。こうゆう事の積み重ねがNIPCOMを成功させると信じてみんなで頑張りましょう♪
ちなみにNIPCOMの日程が決まりましたので、ここで告知です。
NIPCOM開催のお知らせ
2013年7月21日(日)
新津美術館にて開催!!
前日に前夜祭も開催決定!!
みなさん、ぜひ参加くださいませ
| イベント・展示会・その他 | 06:40 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑