第5回 RRM展示会
一緒に行ったメンバーはkeinさん、拓さん、SVXさんと私の4人。
拓さん、運転お疲れ様でした~
道中は模型話あり、アホな話あり。アホな話はほとんど私ですが・・・
さて、展示会ですが、今年は過去最高じゃないかなぁ?と思える参加人数。すごい展示会になってきたなぁ~
今回も私が気になった作品を少しだけ紹介しておきます。あとはRRMさんのHPや他の方のブログで見てみて下さい。
まずはRRMのメンバーから
作者 : M's氏
作品名 : 『 MG マラサイ 』

RRM総選挙で第1位!!!すげーかっちょ良かったッス。M'sさん、おめでとう~~~
今年のオラザクのMGマラサイ部門が超楽しみになってきましたねぇ。
夜の飲み会で昼間の緊張した顔と違い、嬉しそうに崩れた笑顔が印象的でした。
次の作品も期待してまっせ。
作者 : たみー氏
作品名 : 『 TEST FLIGHT 』


たみーさんのこの作品は毎回見るたびに変わってきて、ここに完成をみました。
今年のワールドカップの最終審査に2年連続残るという快挙をこの作品で成し遂げました。
おめでとう!!!
この作品ほど、見るたびに良くなっていく作品を見たことがありません。
作者 : えんどー氏
作品名 : 『 ガンダムAGE-1 グランサ 』


いやね、みなさんビックリすると思いますが、フルアーマー部分がエポパテで作られています。
シンジラレマセン!
最近エポパテ工作してるんで、このディティールは鬼です。こんな精度、出せねーよ。フツー。
自分がまだまだだと感じさせられました・・・
お次は元RRMメンバー
作者 : batora氏
作品名 : 『 ビグザム 』

これ、大きさが尋常じゃないんですよ。デケー!!
この作品を約2か月で作ったっていうから驚きです。私には絶対出来ません。っていうか、しません。
お次は千葉から来ていただいて方の中からジャン・レノそっくりのあのお方。
作者 : アムロなみへえ氏
作品名 : 『 ユニコーンガンダム 』


この作品はプロポーションが素晴らしい作品です。
本人に教えて貰った所、胴体を延長。大腿は短く、前腕を大きくしているそうです。
私も近い内にバンシィを作ろうと考えているので、参考にします!!っていうか、パクリます。
次は我が新潟勢から
作者 : K'z scene氏
作品名 : 『 ドラケンE作業用 』


新潟が誇る情景王ことK'zさんの超ちっちぇ~~~作品。
ランナータグを用いたネームプレートがオシャレです。
これがテプラで作ったものにしか見えなくてメッチャからかわれました。あんまりイジメないで!!(笑)
次に宮城勢から
作者 : キンドー氏
作品名 : 『 K.O.G 6900 』



もう笑うしかありません。これもデッカイ作品です。
この作品もエポパテから作ったフルスクラッチ。
今回、キンドーさんからエポパテをかなり多用している私のマラサイについて色々と助言をいただいたのでかなり参考になりました。
ありがとうございます。
最後にガンプラモデラーなら誰でも知っているあの方
作者 : n.blood氏
作品名 : 『 ワイヴァーン 』





もう私なぞが解説して良い作品ではありませんので、しません。
ただその世界観をご覧ください。
最後の写真の股間部分のエロイこと。
今まで『シイタケ』はあえて使っていなかったのですが、今日から解禁します。まずは練習してからどこかに使ってみたいと思っています。
作品名 : 『 ビルバイン 「ecdysis」イクジシス 』





これもただただ見たって下さい。
最後の写真の頭内部の頭蓋骨と脳みそなんて笑うしかありません。
今回、初めてn兄さんと色々とお話させていただいたのですが、スゲーカリスマ性のある方だなぁと。
ちょっと模型の方向性について悩んでいた部分があったので、色々と考えさせられました。
褒められた部分もあったので、まずは自分の作風を磨くことから始めていこうと思います。
その先にn兄さんに言われたような部分が出来るモデラーになれれば良いなぁと。
n兄さん、色々ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。来年も来て欲しいなぁ(ボソッ)
年々素晴らしくなっていくRRM展示会。運営のJ.J.代表はじめRRMのみなさん、お疲れさまでした。
夜の飲み会含め,かなり楽しませていただきました。来年もさらなる飛躍を期待しております。
ではでは。
| イベント・展示会・その他 | 07:12 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑