HGUC マラサイ①
NIPCOMの展示会用です。
機動戦士ガンダムUC 4巻発売記念
トリントン基地侵攻作戦コンペ 開催!
このトリントン基地侵攻に参加した機体を作ろう!というコンペです。
NIPCOMのHPはこちら
http://www.geocities.jp/nip_comunity/
HGUC マラサイですが、以前に一度作っています。ただ、完成した作品が気に入らなくて、かみさんにしか見せていません。写真もありません。
現在、バラバラ状態です。このときのパーツを使ってリベンジしよう!というのが、1番の製作理由です。
ドラッツェミーティングが終わって、5日間くらい放心状態でしたが、だんだんプラモやりたくなってきました。5日間寝てばっかりでしたので、パワーは充電できました~
マラサイですが、カラーはトリントン基地侵攻に出てきたジオンカラーにします。
このジオンカラーのマラサイをすごく綺麗に仕上げた作品があります。
私のブログで仲良くさせてもらっているumezawa氏のマラサイです。
こいつです。ドーン!

カラーレシピも参考にさせていただきます。
カラーレシピ :
・下地・・・・・ウィノーブラック(クレオス)
・胴体他・・・・旧ガンダムカラーグリーン(3)(クレオス)塗布後アルティメットホワイト(ガイア)少量混ぜたのもをオーバーコート
・頭部他・・・・ダークイエロー(クレオス)60%+旧ガンダムカラーグリーン(4)40%
・間接・・・・・ニュートラルグレーⅢ(ガイア)
・武器類・・・・スターブライトシルバー(ガイア)→ニュートラルグレーⅣ(ガイア)
・バーニア・・・メッキシルバーNEXT(クレオス)
それと藤岡建機氏デザインのマラサイも参考にしようと思います。こいつです。

上のイラストをよく見てほしいのですが、凸モールドを開口モールドに変更しています。これは再現せねば!!
本当は一度作っているので、サクッと色代えだけで終わらせようと思ったのですが、ディティールだけにはこだわって製作します。
ですが、一度完成したものをディティールを追加または変更するだけなので、サクサクできる部分とたっぷり時間をかける部分の差が激しいですが、ご了承ください。
それとHGUC発売当時の作例でNAOKI氏製作のマラサイ

これも参考にさせていただきます。
次回のブログから製作したものをUPします~
しかし、なんでこのタイミングでMGマラサイの発売が決まるかねぇ~。まったく。これも何かの縁だと思って、MGの予行練習というか、ディティール案を考えるための布石にしようと思います。
ではでは。
| HGUC マラサイ | 23:50 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑