第2回プラモ見せ合いっこ会
6人の新潟在住モデラーが集まりました。今回はドラッツェミーティング参加作品と玩蔵コンテスト参加作品の完成品をみんなで持ち寄ってワイワイしよう!という主旨で集まりました。
参加した方々は新潟では有名な(全国的にも有名な方も!)人達でしたので、持ち寄った作品もすごくレベルの高い作品ばかりでした。
その中で、私が気になった作品を紹介しますね。
ただ、今回は私がデジカメを忘れていったので、拓さんからの画像提供です。
拓さん、あざ~~っす。
kein氏
[ M501HAPC ]


MSV-Rコンテストの参加作品です。
これ、1/144ですごく小さい作品ですが、兵士もきちんと色分けされていてすげーです。
[ アンビュラッツェ ]

ドラッツェミーティング参加作品。負傷兵を胸に収容して戦地から離脱する目的で作られた救急車のようなドラッツェです。ambulance(救急車)+ドラッツェ=アンビュラッツェというネーミング。
keinさんの作る作品はいつも設定がすばらしくて勉強でなります。
拓氏
[ ゾゴック ]

これは以前に途中経過の画像を載せた作品の完成画像です。きっちり仕上げてあり、カッコ良かったです。
[ バイアランカスタム ]

レジンキットをかなり弄っていました。完成がたのしみです~
SVX氏
[ SD ドラッツェ ]

HGUCドラッツェを切った貼ったしてSDを作った意欲作です。細部も細かく丁寧に作ってあり、好感が持てます。
SDに全く興味のない私でもこの作品は好きです~
夜中の12時くらいまで色々とくっちゃべりながら楽しい時間を過ごしました。次回の開催も楽しみ♪
今回、場所を提供してくれた、Kちゃん。色々とありがとう~~~
| イベント・展示会・その他 | 07:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑