零式 ⑥ 一旦完成。
このあと、オラザクに向けてもうちょっと弄りたかった部分を中心に手を入れていきますので、この機体はver.NIPCOMということにしておきます。
オラザクまであと1カ月。祭りは参加しないとね。
製作中にあと1カ月あればなぁ~~。と、思っていたので、これから頑張って製作します~~
では、ご覧くださいませ。
零式 ver.NIPCOM
まずは全身像。



ここで、バインダーを可動式にしましたので、バインダー展開時。



次に内部フレーム画像。



細部の画像。








と、まあ、こんな感じです。
製作期間約1.5カ月のやっつけ仕事でしたが、形に出来ただけでも満足。
ここからは、オラザクに向けてこのキットが仮に零式のHGUCだと仮定して、それをディティールUPしてRGと並ばせても遜色ないくらいまでに持って行きたいですね。
と、ここでこのブログを見に来てくれているモデラーさんにお願い。今後の製作にむけて、突っ込み所満載だと思いますが、実際ここをこうした方がいいんじゃない?的なご意見をいただけないでしょうか?
色んな方のご意見をお待ちしております。気兼ねせずにドンドンあーでもない、こーでもないと言って下さいませ。
では、最後にお気に入りの写真をば。

次回はRG ガンダムMk-Ⅱ 完成編です~~~~
| 零式 | 06:03 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑